日用品

塩ゼリーはどこで売ってる?コンビニやスーパーで買える?おすすめ5選!

本記事はプロモーションが含まれています

塩ゼリーはどこで売ってる?ゼネコンの塩ゼリーとは何?

暑い日に塩と水分を同時に補給できる「塩ゼリー」。

SNSや口コミで「どこに売ってる?」という声が急増中です。

本記事では、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・通販・そして話題の「ゼネコンがつくったしおゼリー」について、

どこで買えるかを詳しく紹介します。

塩ゼリーが売ってる場所

  • コンビニ(セブン・ローソン・ファミマ) 暑い季節に「井村屋 塩ぷるレモン・ウメ」などが冷蔵棚に並ぶことあり。入荷は不定期。
  • スーパー(イオン・イトーヨーカドー・西友など): 夏季にはスポーツドリンクコーナーや特設棚で取り扱いあり。
  • ドラッグストア(マツキヨ・ウエルシアなど): 熱中症対策グッズの一環として登場することがある。
  • 業務スーパー・ディスカウントストア: 大容量や業務用パックで扱いあり、数も多い。
  • 通販(Amazon・楽天・Yahoo!など): 井村屋やブルボンの「塩ぷる」「熱中症ゼリー」、業務用セットも常時購入可能。
  • 三和建設(ゼネコン)が作ったしおゼリー: Amazon楽天、公式ECサイト「STORES」にて販売中。現場目線の塩分補給ゼリー。

塩ゼリーが売ってない場所

  • すべてのコンビニで常備しているわけではない: 店舗によって在庫差が大きく、未入荷の店舗も多数。
  • 小規模スーパー・ドラッグストア: 冷凍やゼリーコーナー未設置店舗では取り扱いなし。
  • ドン・キホーテなど一部ディスカウント店舗: 塩ゼリーの取扱は限られ、入荷時期も不安定。

熱中症対策やスポーツ後の水分・塩分補給に便利な「塩ゼリー」。

次は公式サイトや通販サイトで購入できるおすすめの塩ゼリー商品を一覧で紹介します!

現場仕事や部活動、夏の屋外イベントにも最適です♪

塩ゼリーの人気商品5選!

ゼネコンが作った「4Kしおゼリー(ゼネしお)」

  • 販売元:三和建設株式会社
  • 購入場所:楽天など通販、公式オンラインストア(STORES)
  • 価格:10本セット 1,080円(税込)〜
  • 特徴:レモン味・キシリトール・セラミド・コラーゲン配合
  • おすすめ:建設現場・屋外作業に

井村屋「塩ぷるレモン/ウメ」

  • 販売元:井村屋株式会社
  • 購入場所:Amazon、楽天、ドラッグストア
  • 価格:約120〜150円/個
  • 特徴:ぷるっとしたゼリー、冷凍可、さっぱり味
  • おすすめ:子ども〜大人の暑さ対策に

ブルボン「塩ゼリー スポーツ補給ゼリー」

  • 販売元:ブルボン
  • 購入場所:Amazon、Yahooショッピングなど
  • 価格:6本入り500〜700円
  • 特徴:クエン酸・ビタミンB群配合、エネルギー補給
  • おすすめ:部活やスポーツ用に

大塚製薬「OS-1ゼリー」

  • 販売元:大塚製薬工場
  • 購入場所:ドラッグストア、Amazon
  • 価格:1個あたり200〜250円
  • 特徴:経口補水液のゼリー版、医療従事者推奨
  • おすすめ:高齢者・脱水症状時・医療用

オリヒロ「塩分チャージゼリー」

  • 販売元:オリヒロプランデュ株式会社
  • 購入場所:Amazon、ヨドバシ.com、楽天市場
  • 価格:6本パック 700〜900円
  • 特徴:アセロラ味・グレープフルーツ味、クエン酸配合
  • おすすめ:味重視・子どもにも人気
商品名 販売元 購入先リンク 味の種類 価格帯 特徴
4Kしおゼリー 三和建設 Amazon 楽天 レモン 10本 1,080円〜 美容成分配合、現場作業向け
塩ぷるゼリー 井村屋 Amazon 楽天 レモン、ウメ 約120円〜 冷凍可、さっぱり味
塩ゼリー(ブルボン) ブルボン Amazon 楽天 レモン系 6本 500〜700円 エネルギー補給・ビタミン入り
OS-1ゼリー 大塚製薬 Amazon 楽天 薄味(医療用) 1個 200〜250円 医療向け経口補水ゼリー
塩分チャージゼリー オリヒロ Amazon 楽天 アセロラ、グレープフルーツ 6本 700〜900円 味重視・子ども人気

 

ゼネコンが作った塩ゼリーとは何?

「ゼネコンがつくったしおゼリー」は、三和建設が熱中症対策として開発したスティックタイプの塩ゼリー。

建設現場の声から生まれ、水分と塩分補給を同時に行える仕様。

キシリトール配合による爽快感や美容成分(こんにゃくセラミド・コラーゲン・きくらげ由来成分など)も特徴。

累計100万本突破の人気商品です!


ゼネコンがつくったしおゼリー 5種アソート (10gx100包入り) ぶどう りんご レモン ライチ マスカット 熱中症対策 塩分補給

塩ゼリーの疑問

Q. 冬でも買える? A. 多くは夏季限定。冬~春は店頭流通が少なく、在庫が見つからないケースが多いです。

Q. まとめ買いはできる? A. 通販では10本セットや1kgボトルの業務用タイプもあり、まとめ買いに向いています。

Q. 価格帯はどれくらい? A. コンビニ:約120~250円/一本、業務用なら1本あたり25円程度。通販セットでは送料込みでお得な場合も。

Q. 他に似た商品は? A. 塩タブレット、スポーツドリンク、OS-1なども塩分補給として代替可能です。

塩ゼリーはどこで売ってる?まとめ

  • 塩ゼリーは主に夏季限定で、コンビニ・スーパー・ドラッグストアで見かけます。
  • 店舗による在庫差が大きく、入荷が不定期なので見つからない場合も。
  • 通販ならいつでも購入可能。特に「ゼネコンがつくったしおゼリー」は公式で安定入手OK。
  • 用途や量に応じて、形状や味・価格を選んでストックを。

 

炎天下の外作業や運動後のリフレッシュに、ぜひ塩ゼリーを活用してください。

通販でのまとめ買いもお得なので、こまめな確認がおすすめです!

-日用品