フェスやコスプレ、推し活メイクで大人気のフェイスラインストーン。
でも、いざ買おうと思うと「どこに売ってるの?」と迷う人も多いはず。
心の女児が「わたしも顔にラインストーン貼りたい!」ってずっと言ってるんだけど、一般成人女性はいつなら顔面にラインストーン貼っていいんだ……あれ、キラキラしててかわいい
— かなでまる (@cabbage_nekko) March 4, 2025
目次[非表示]
顔用ラインストーンが売ってる場所一覧(実店舗&通販)
EGGの安井くんに憧れるオタクなので
キラキラのフェイスシール買った笑
可愛い!誰かお揃いしよ笑 pic.twitter.com/flU6p2CMcr
— omio/シーラカンス
(@miii_rkns) March 6, 2025
1. 100円ショップ(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
- おすすめポイント:110円で手軽に買える。粘着付きで簡単。
- 注意点:デザインが限られる。長時間の使用には不向き。
可愛かったので先日ダイソーでもこもこモールを
購入しました 左側はラインストーンシールです
これで何かを作りたいと思っていますが
この後 何もアップされなければ 諦めたのかなと
思って頂けたら幸いですpic.twitter.com/A6aypuuxWO
— サガミッシー (@yuruyurudaidai) March 2, 2025
2. ドラッグストア(マツキヨ・スギ薬局など)
- おすすめポイント:ネイル用のラインストーンが流用可能。つけまつげ用のりと一緒に買える。
- 注意点:フェイス用ではない。小粒のストーンが多い。
3. ドン・キホーテ
- おすすめポイント:フェス向けのフェイスジュエルが豊富。実物を見て選べる。
- 注意点:店舗によって在庫が異なる。シーズンによって取り扱いが変わる。
4. 東急ハンズ・LOFT
- おすすめポイント:肌に優しいフェイス用シールがある。デザインもおしゃれ。
- 注意点:100均より価格が高め。
5. ネット通販(Amazon・楽天・SHEIN・Qoo10)
- おすすめポイント:韓国アイドル風のデザインが豊富。まとめ買いしやすい。
- 注意点:届くまでに時間がかかる。品質にばらつきがある。created by Rinker¥1,680 (2025/04/08 15:25:24時点 楽天市場調べ-詳細)
顔用ラインストーンの選び方(失敗しないポイント)
-
- 肌に優しい粘着タイプを選ぶ:敏感肌の方は「フェイス用」と明記されたものを選ぶ。
- 取れにくいものを選ぶ:つけまつげ用のり(DUOなど)を使えば、汗でも落ちにくい。
- 目的に合ったデザインを選ぶ
- 韓国アイドル風メイク → 小粒&クリアカラー
- フェス・イベント用 → 大粒&ホログラム入り
- 推し活メイク → 推しカラーのストーン
顔用ラインストーンのおすすめ貼り方アイデア
K-POPアイドル風(目の下に並べる)
うるうるEYE(涙袋に小粒ストーン)
フェス仕様(こめかみ&おでこに散らす)
推し活メイク(推しカラーを取り入れる)
ツアー中に力もらい続けたhair&makeの魔法…すごすぎる
ファイナル東京は、顔じゅうにラインストーンとパールを散りばめてもらって惑星だった ♢ pic.twitter.com/0EXk2xZvJD
— 井上花月 (@nsnlc_) November 8, 2024
【比較表】どこで買うのがベスト?
目的や用途によって、どこで買うべきかが分かります。
100円ショップは安く手に入りますが、種類が少ないのがネック…
ネット通販なら、少し時間はかかりますがたくさんの種類から選べます。
買う場所 | 価格 | 種類 | 入手しやすさ |
---|---|---|---|
100均(ダイソー・セリア) | ◎ 安い | △ 少なめ | ◎ すぐ買える |
ドラッグストア | ◎ 安い | △ 小粒が多い | ◎ 手に入りやすい |
ドン・キホーテ | ○ 普通 | ○ 豊富 | ○ 店舗による |
LOFT・ハンズ | △ やや高い | ◎ おしゃれ | ○ 店舗による |
ネット通販 | ◎ 安い | ◎ 種類豊富 | △ 届くのが遅い |
まとめ:顔用ラインストーンはどこで買うのが正解?
手軽に試したいなら → 100均 or ドラッグストア
イベント用に派手なものが欲しいなら → ドンキ
品質や肌への優しさを重視するなら → LOFT・ハンズ
おしゃれなデザインを安くゲットするなら → ネット通販