エンタメ ゲーム

LINEに。をつける人の心理は何?句点は威圧感や怒りの感情なのか

本記事はプロモーションが含まれています

子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで

今ではどの世代でも日常的に使われているチャットアプリ「ライン(LINE)」。

 

そこで、言葉の最後に

「。」

がついていると、

 

「怒っているのかな?」

「なんか怖い・・・」

 

と感じる人が、若い世代を中心に増えているといいます。

 

本当に怒っている感情を表しているのでしょうか?

「。」をつける人の心理は何なのか?調べてみました!

 

LINEに。をつける人の心理は何?

LINEに「。」をつける人の心理は、主に以下のようなパターンがあります。

それぞれ詳しく解説していきますね。

 

特に何も考えていない

一番多いのが「特に何も考えず打っている」場合です。

安心してください。笑

 

怒っているわけではなく、ただただ文末だから「。」をつけているだけです。

とくに年上世代では、文章の終わりに「。」をつける人が多い傾向です。

絵文字すらも使わない人もいますが、そういう人なだけで、何か怒りの感情があるわけではないことがほとんどです。

 

日常的に「。」を使っているから、それが当たり前になっているケースもあります。

例えばビジネスシーンでは、メールや書類に「。」をつけないと逆におかしいことになるので

それがプライベートでもそのまま使われていることも。

 

というわけで、このような場合は特に何も考えていないと言えます。

  • 普段のやりとりにいつも「。」がついている
  • 年上世代である
  • いつも絵文字などがなく、シンプルな文章

 

 

何か察してほしいことがある

この場合が少し怖いパターンですね。

語尾に「。」をつけることで、察してという感情を表しています。

 

何を「察して」なのかはそれぞれ違いますが、

多くは怒っている、イライラしているということでしょう。

 

特に、いつもは最後に「笑」や絵文字がついている人が、

急に「。」で返してきた時はドキッとしますよね。

この場合は、やはり何かに「怒っている」という場合があります。

 

過去のメッセージや、SNSの投稿、交わした会話などを振り返ってみましょう。

何か相手の気に障ることをしてしまったのかもしれません。。。

 

何もしていないのに相手の態度が変わらないままなら、

勇気のいる事ですが、どうしたのか聞いてみると教えてもらえるかもしれません。

 

 

LINEに。をつける人の心理は何?まとめ

LINEに「。」をつける人は、基本的には何も考えていないことが多いでしょう。

世代の違いや、その人の性格によりますので

あまり心配することはありません。

 

でもなんだかいつもと様子が違う、「。」をつけるような人じゃないな。。と感じたら、

過去を一度振り返ってみると、原因が分かることがあるかもしれません。

 

メッセージ一つで良い方向にも悪い方向にも

感情が伝わってしまいますので、

送る相手を不安にさせないようなメッセージになるように

心がけたいですね。

人気記事

1

  キッチンもインテリアの一部になりつつありますね。 インスタでは、家電のカラーが統一されたおしゃれなキッチンが目を引きます^^     この投稿をInstagramで見 ...

未来のレモンサワー売ってない?再販は? 2

アサヒビールから発売された、ふたを開栓するとレモンスライスが浮き上がってくる『未来のレモンサワー』が売ってない?と話題です。 なんと、未来のレモンサワーが数量限定で販売が決定しました! 11月19日か ...

ブラックサンダーフルグラはどこに売ってる? 3

有楽製菓のチョコ菓子「ブラックサンダー」とカルビーのシリアル「フルグラ」がコラボした、 「フルグラブラックサンダー味」がとっても美味しいと話題になりました。 この記事では、ブラックサンダーフルグラにつ ...

-エンタメ, ゲーム