食品・飲料

ローソンのほうじ茶ラテが売ってないのはなぜ?販売終了?販売店まとめ

本記事はプロモーションが含まれています

ローソンのほうじ茶ラテが売ってない?販売終了?

「今日ローソンに行ったらほうじ茶ラテがなくてガッカリ…」

でも安心してください。販売終了ではなく、“今は見かけないだけ”の可能性大です。

本記事では、結論から「買える場所」「売ってない原因」「時期や条件」「よくある質問」をまとめています。

行動次第で“手に入る可能性は大いにありますよ!

ローソンのほうじ茶ラテ詳細はこちら(ローソン公式)

ローソンのほうじ茶ラテが買える場所

ローソンのほうじ茶ラテが売ってない場所

  • ❌マチカフェ未導入店舗:小型店舗や地方店舗では取り扱いがないケースも。
  • ❌繁忙時間の売り切れ:SNSでも「3店舗回ったけど売り切れてた」などの声多数。
  • ❌発売前後のギャップ:季節メニューなので、例えば冬→春の切り替わり期には陳列されてない可能性が高い。

ローソンのほうじ茶ラテが売ってないのはなぜ?販売終了?

“販売終了”ではない

ローソン公式発表によると、「アイスほうじ茶ラテ」「香るほうじ茶ラテ」販売終了のアナウンスはなし。

さらにマチカフェ新作として2025年4月に「アイスほうじ茶ラテ」が発売されたのも公式発表済み。

季節限定の販売パターン

メニュー 発売時期 価格(税込)
アイスほうじ茶ラテ 2025年4月8日〜夏(概ね8月末頃)予想 260円
ホット/香るほうじ茶ラテ 2024年10月8日〜秋口 248円

※販売終了時期は公式未発表のため、過去傾向から予測(2024年は春→8月末、秋冬に香るほうじ茶ラテ販売

店舗による取り扱い差

マチカフェを導入していない一部店舗、サイズの小さい店舗や需要の少ない地方店では“そもそも取り扱いなし。

またマシン故障や豆切れなどで一時的に提供停止となることも。

売り切れはSNSでも頻出

「ローソンにほうじ茶ラテのアイスを飲みたくて4回行きましたが飲めませんでした。」

「ローソンのアイスほうじ茶ラテってどこに売ってるの…3店舗聞いたけど無い」

これらから、“行けばある”とは限らず、特に発売直後や昼以降は早く売り切れる可能性高めです。

ローソンのほうじ茶ラテよくある質問(FAQ)

Q. 「販売終了」と聞いたけど本当?
A. いいえ。ローソン公式には“販売終了”の発表なし。代わりに「季節限定」や「店舗限定」で販売中
Q. 今すぐどこで買える?
A. マチカフェ取扱店であれば、「アイスほうじ茶ラテ」は現在購入可能(2025年4月8日から発売中)。ただし在庫切れ・取り扱いのない店舗あり。
Q3. 確実に飲むには?
A. 午前中の入荷直後を狙うか、店舗の店員さんに「マチカフェでほうじ茶ラテありますか?」と聞くのが確実。
Q4. コンビニ以外で買える?
A. 今回は店舗マチカフェ限定のため、チルド飲料や通販では未販売。どうしてもという方は粉末タイプやチルド商品を検討ください。

ローソンのほうじ茶ラテが売ってない?まとめ

  • 販売終了ではなく“季節&店舗限定”
  • 2025年4月8日発売の「アイスほうじ茶ラテ」は260円
  • 売り切れ・取り扱いなしの店舗もあるため、取り扱い店&在庫確認が鍵

こちらもおすすめ↓

-食品・飲料
-, ,