キッチンもインテリアの一部になりつつありますね。
インスタでは、家電のカラーが統一されたおしゃれなキッチンが目を引きます^^
この投稿をInstagramで見る

というわけで、今回は黒色のおしゃれなデザインだけを集めた
オーブンレンジを5つご紹介します。
デザインだけで比較しやすいように画像とスペック詳細を分けていますので
オーブンレンジ選びの参考にしてみて下さいね。
おしゃれな電子オーブンレンジ(黒)おすすめ5選!【デザインで選ぶ】
売れ筋ランキングからピックアップした
黒のおしゃれなオーブンレンジをご紹介します♪
インテリアとしても映える、とにかく見た目重視で選んだ5つなので
お気に入りのデザインを見つけてみて下さいね^^
バルミューダ(BALMUDA) The Range K04A
BALMUDA The Range K04A の詳細、スペックはこちら
3つ星 ビストロ NE-BS808 パナソニック
3つ星 ビストロ NE-BS808 の詳細、スペックはこちら
PLAINLY RE-WF262 シャープ
ヘルシーシェフ MRO-W1Z 日立
石窯ドーム ER-WD7000 東芝
おしゃれな電子オーブンレンジ(黒)【スペックを見る】
バルミューダ(BALMUDA)The Range K04A
あこがれのおしゃれ家電といえばやっぱりバルミューダですよね。
複雑なメニューを省き、シンプルな機能だけを備えたデザインがポイントです♪
バルミューダのスペックはこちら。
外寸 | 幅 450mm×奥行き 412mm×高さ 330mm |
庫内 | 幅 353mm×奥行き 293mm×高さ 168mm |
重さ | 約 12kg |
総庫内容量 | 18L |
オーブン | 1130W |
電子レンジ | 100W、500W、600W、800W |
電子レンジモードのメニューは
・自動あたため
・手動あたため
・飲み物
・冷凍ごはん
・解凍
の5つのみというわかりやすさが魅力!
オーブンモードのメニューは
オーブンと発酵の2種類です。
最近の高機能レンジはメニューがたくさんついていますが
結局、全部使いこなせる人は少ないですよね。^^;
そしてバルミューダといえば、楽しい気持ちになるギター音♪
出来上がるとライトが点くところもおしゃれですね。

なによりもデザイン重視な方におすすめです♪
3つ星 ビストロ NE-BS808 パナソニック
続いては、パナソニックの「ビストロ」シリーズ。
デザインのかっこよさは、バルミューダに劣りません。
スチーム機能で、ふっくらジューシーに温まります。
パンの温めも、表面はパリッと、中身はふっくらと仕上げます。
両面グリルで、裏返さずに揚げ物がこんがり焼けちゃいます!

引用元;パナソニック公式
ビストロのスペックはこちら。
外寸 | 幅494x高さ370x奥行445 |
庫内 | 幅394x高さ235x奥行309mm |
重さ | 19.4 kg |
総庫内容量 | 30 L |
電子レンジ | 最大1000 W |
オーブン | 最大300 ℃ |
さらに、自動メニューとレシピ数はこちら。
・自動メニュー数 105 ・レシピ数 202
メニューやレシピがたくさんあると迷っちゃいそうですが
一番よく使うあたためスタートボタンが大きくて使いやすいです♪
という口コミがあったので、
普段はあたためしか使わないという方でも使いやすそうです^^
PLAINLY RE-WF262 シャープ
シャープからは、加熱水蒸気オーブンレンジをご紹介!
左右、後ろピッタリに置ける作りなので
狭いキッチンスペースにも収まるのが嬉しいポイント♪
2段熱風コンベクション機能で、ローストチキンなどの
大きな食材の焼きムラを抑えて素早く焼き上げます。
スペックはこちら。
外寸 | 幅487x高さ367x奥行450㎜ |
庫内 | 幅388x高さ216x奥行304㎜ |
重さ | 18 kg |
総庫内容量 | 26 L |
電子レンジ | 最大1000 W |
オーブン | 最大250 ℃ |
そのほか、自動メニューやレシピ数はこちら。
・自動メニュー数 106 ・レシピ数 125

引用元:シャープ公式

ヘルシーシェフ MRO-W1Z 日立
日立のヘルシーシェフは、マットな質感でインテリア性が高め!
ドアガラスにオートメニューの印字がない分、
フルドット液晶で表示させて、無駄を省いたスッキリしたデザインに。
おしゃれさではバルミューダに一番近いと思います^^
スペックはこちら。
外寸 | 幅497x高さ375x奥行442㎜ |
庫内 | 幅401x高さ218x奥行322mm |
重さ | 18㎏ |
総庫内容量 | 30Ⅼ |
電子レンジ | 最大1000W |
オーブン | 最大300℃ |
そして、このオーブンレンジはスマホに対応!
登録されているメニュー数とレシピ数は
自動メニュー数 244 レシピ数 289
さらに新しいメニューを本体に設定できちゃいます!

石窯ドーム ER-WD7000 東芝
最後は、唯一のカラータッチパネル搭載のこちら。
パネル以外はあたためと取り消しボタンだけというシンプルさ!
本当に電子レンジ?と思うようなスタイリッシュなデザインです。
スペックはこちら。
外寸 | 幅498x高さ396x奥行399㎜ |
庫内 | 幅394x高さ232x奥行314mm |
重さ | 21 kg |
総庫内容量 | 30 L |
電子レンジ | 最大1000 W |
オーブン | 最大350 ℃ |
このオーブンレンジには、東芝だけの深皿がついているのがポイント!
深皿を使えば、煮込みハンバーグや煮物、パスタやスイーツまで作れちゃいます♪
そして、カラータッチパネルはとっても高画質!

おしゃれな電子オーブンレンジはバルミューダだけじゃなかった!
ここまで5つのオーブンレンジをご紹介しましたが、
各メーカーから続々とおしゃれなレンジが発売されていました!
バルミューダがデザインで圧倒的だったのはもう昔ですね。
インスタで、あえてバルミューダにしなかった方の投稿が話題でした。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに・・・
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンをやっています^^
今回ご紹介したオーブンレンジが
実質5000円引きで買えちゃいます♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア
飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
入会金や年会費は永年無料なので
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます。
>>>楽天カードの申し込みはこちら♪