空気清浄機は、半年も経つとフィルター交換をしないと効果が落ちてしまいます。
ただでさえ高価な空気清浄機に、永遠とフィルター代を払い続けているのです。。。(T_T)
でも、エアドッグはフィルター交換不要、水洗いのみでOK!というとってもウレシイ商品なんです♪
フィルター交換不要なら、最初の購入代金のみでずっと使えるので安心ですよね。
・・・でもそこで気になってくるのが、フィルター掃除の頻度についてではないでしょうか?
\今回解説するエアドッグは・・・/
エアドッグのフィルター掃除の頻度
実はエアドッグのフィルターは一枚ではなく、以下の3種類に分けられます。
- オゾン除去フィルター(有害なオゾンを除去)
- 集塵フィルター(フレームに帯電した粒子を集める)
- プレフィルター(大きいホコリや髪の毛を集める)
それぞれのフィルターは清掃方法にポイントがあります⇒こちらで解説
フィルターを掃除する頻度は?
お手入れをするタイミングは、2か月に1回程度が目安です。
他にも、このような症状が現れた場合はお手入れの合図です。
①本体からパチパチという音が聞こえてきた時
②長時間稼働させていても、本体モニターの数値が下がらなくなった時
③本体モニターに「-Ⅽ-」の表示が出た時
④本体モニターに「9ⅩⅩ」(9で始まる3桁)の表示が出た時
エアドッグの掃除方法をパーツごとに解説!
エアドッグのお手入れは、各フィルターと大気センサー、イオン化ワイヤーフレームに対して必要です。
上から大気センサー(黒い四角い窓)、オゾン除去フィルター、集塵フィルター、イオン化ワイヤーフレーム、プレフィルターがそれぞれセットされています。
それでは掃除方法をひとつずつ解説していきますね。
大気センサーの掃除方法
頻度 2ヶ月に1回
大気センサーが汚れると、モニターに正しい数値が表示されない・本体からパチパチという音がする場合がありますので、定期的にお手入れしてください。
エアドッグ使っててパチパチ放電音や数値が高いまま下がらないよって方はフィルターのお掃除✨
特に真ん中のワイヤーフレーム!
一見汚れてなさそうでも、目を凝らしてよーくみるとびっしりと微粒子?がついてて1本1本優しく綿棒で掃除したら一切パチパチならなくなりました✌️#Airdog#エアドッグ pic.twitter.com/AvCF2xKNDB
— さえ@hamu (@mb_jg7) March 7, 2022
掃除方法
乾いた綿棒でセンサーについたホコリを取ります
集塵フィルターの掃除方法
頻度 2ヶ月に1回
掃除方法
- 本体のフタを外し、集塵フィルターを取り出します。
- 中性洗剤を吹きかけます(お掃除用、食器用どちらでもOK)
- お風呂場やシンクで付属のブラシを使って水洗いします
- 1日かけて乾燥させます(浴室乾燥などを使うと早く乾燥できます)
- 十分に乾燥したことを確認してから、本体に戻します
オゾン除去フィルターの掃除方法
頻度 半年に1回
オゾン除去フィルターは本体にネジで固定されているため、ドライバーを用意しましょう。
掃除方法
- ネジを外し、本体からフィルターを取り出す
- 掃除機などを使って付着物を取り除きます
- 本体へ戻します
※必ず電源コンセントを抜いた状態で行ってください
イオン化ワイヤーフレームの掃除方法
頻度 2ヶ月に1回
掃除方法
- 本体からフレームを取り出す
- 乾いた柔らかいスポンジで乾拭きする
- 本体に戻す
※固いスポンジは破損の原因になります ※水洗いできません
プレフィルターの掃除方法
頻度 2ヶ月に1回
掃除方法
- 本体からフィルターを取り出す
- 水洗い、または掃除機のブラシで付着物を取り除く
- 完全に乾いた事を確認したら、本体に戻す
※固いブラシは破損の原因になります
エアドッグのフィルター交換頻度は?
先に説明した通り、エアドッグはフィルター交換不要の空気清浄機なので交換の必要はありません。
定期的に水洗いや乾拭きでお手入れすれば、いつも綺麗な空気を循環させてくれますよ。
ちなみに・・・
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーンをやっています^^
今回ご紹介し空気清浄機が、お得に買えちゃいます♪
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん
コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
入会金や年会費は永年無料なので
持っていて損はないので
もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます^^
>>>楽天カードの申し込みはこちら♪